この冬、気仙沼ニッティングは、山形にお伺いします。そして、2日間だけのお店をひらかせていただきます。

お伺いするのは、今週末の12/7(土)・8(日)の2日間。場所は、山形市七日町にある「とんがりビル」です。

山形

この、山形の「とんがりビル」には、東北のおもしろいものが、いつも集まっています。それに惹きつけられるようにして、おもしろい人も、集まっています。

ご縁あって、そんな場所にお声かけいただき、気仙沼ニッティングが小さなお店をひらかせていただけることを、とてもうれしく思っています。

山形のみなさん、どうぞよろしくお願いいたします。「とんがりビル」で、お会いしましょう。

ここからは、山形にお持ちする商品について、少しご紹介をさせてください。

まず、なんといってもはずせないのが、 気仙沼ニッティングのファーストモデル「MM01」です。

山形

「MM01」は、オーダーメイドのカーディガンです。ご自身で採寸をしていただき、編ませていただくこともできるのですが、「自分で採寸できるか心配」「サンプルを着てみて、着心地をたしかめたい」という方も、きっといらっしゃると思います。

山形には、「MM01」のサンプルをたくさんお持ちいたしますし、採寸ができるスタッフが、気仙沼からお伺いしますので、気になっていらっしゃる方は、ぜひこの機会にお越しください。

もちろん「注文するかはわからないけれど、羽織ってみるだけ」というのも大歓迎です。ぜひ、たくさんご試着されてみてください。

(「MM01」は、ただいまたくさんのご注文をいただいており、 お届けまで2年ほどいただきます)

それから、とてもご好評をいただいているポンポン帽子」も、山形にお持ちします。

山形

「ポンポン帽子」は、お好きな色のポンポンと帽子を、えらんで組み合わせることができます。店頭でポンポンと帽子の色をおえらびいただけば、5分ほどでつけて、その場でお渡しいたします。

山形の冬は、寒さもきびしいことと思います。寒い日は、耳まですっぽりかぶれる帽子があると、それだけで、だいぶあたたかく感じます。

山形のみなさんに、お役立ていただけましたら幸いです。

それから・・・

とひとつずつ書いていこうとしたのですが、実は今回、気仙沼ニッティングがいまおつくりしている商品を、ほとんど全種類、山形にお持ちします。

お持ちする商品は、こちらです!

MM01

MM01

エチュード

エチュード

Me

Me

Me2

Me2

ユニコーン

ユニコーン

カシミヤマフラー

カシミヤマフラー

カシミヤストール

カシミヤストール

ポンポン帽子

ポンポン帽子

Am

Am

山形に出現する、2日間だけの小さなお店ですが、気仙沼の本店「メモリーズ」や、東京の「気仙沼ニッティング東京」と同じくらいの品ぞろえを、ご用意いたします。

定番商品も、新作もございますので、ぜひ実物を、お手にとってご覧ください。

それから最後にひとつご案内を。

今回、お店をひらかせていただく「とんがりビル」には、この山道を行きし人あり」という、ちょっと長い名前のお店があります。

この山道を行きし人あり

山形・日本・世界各地のおもしろいものを集めたお店で、カフェもあります。

気仙沼ニッティングがお店をひらく日は、そのカフェで、山形の乃し梅本舗「佐藤屋」さんの「乃し梅シロップ」をつかったあたたかいお飲み物も、ご用意していただけることになりました。

冬の山形で、あたたかな梅シロップと、あたたかな手編みのニットを、おたのしみいただけますように。

みなさまのお越しを、お待ちしております。

気仙沼ニッティングと山形の冬

日時:2019年12月7日(土)〜8日(日)11時〜19時
場所:とんがりビル KUGURU(山形市七日町2丁目7-23-1F)